くるみ饅頭食べ比べ~ということで ホドゥストリー(Hodoo Story)に行ってみました。 国際市場の一番奥 ...
くるみ(胡桃)まんじゅう( ホドカジャ屋)の安い店を釜山観光ホテルのすぐそばで見つけた。 釜山でくるみまんじゅ ...
ロッテは免税店利用のついでに西面店にはよく行くのですが、南浦洞の光復路店はじっくり見たことがありませんでした。 ...
お土産の調達は国際市場が多いのですが、今回は別のエリアを開拓ということで、地下鉄1号線佐川駅から少し歩いたとこ ...
最近マッコリがブームで、マッコリーバーなどが流行っていますね。 今回はお店でマッコリを飲む時間が取れなかったの ...
KTXが発着する釜山駅は、広々していてまるで空港のような立派な建物です。 今回はホテルが駅のそばだったので、鉄 ...
農協スーパー(ハナロマート)は、チャガルチ駅に近く便利な場所にあるのでよく利用します。 フェニックスホテルの近 ...
韓国のスーパーで色々なお菓子類を買って帰るのが、毎回の楽しみの一つです。 Eマートやロッテマート、農協スーパー ...
スーパーなどでは、行った時期によってセールになっているお菓子が色々変わります。 このたびは、韓国名は不明ですが ...
釜山ではショッピングもお楽しみのひとつです。 市場やデパートなど色々ありますが、自分用や、お土産用にちょっと気 ...
最近のコメント