お土産の調達は国際市場が多いのですが、今回は別のエリアを開拓ということで、地下鉄1号線佐川駅から少し歩いたとこ ...
最近マッコリがブームで、マッコリーバーなどが流行っていますね。 今回はお店でマッコリを飲む時間が取れなかったの ...
チャガルチ駅そばのコプチャン通りにはディープな世界が広がっています。 このあたり通りも狭く、あまり日本人を見か ...
KTXが発着する釜山駅は、広々していてまるで空港のような立派な建物です。 今回はホテルが駅のそばだったので、鉄 ...
西面のロッテ百貨店横の「イェンナルソンジャジャン」はいつも地元の人で賑わっています。 店先に大量のたまねぎが積 ...
韓国では同じ種類の料理を出す店が集中しているエリアが多いのですが、チョッパルも同様で釜山では富平市場の一角に豚 ...
チムダクというのは、鶏肉ぶつ切りとジャガイモなどの野菜に、独特のつるつる食感の春雨を平たく太くしたような麺とと ...
最近のコメント